スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
すうじ練習生活術シートで、数字がスラスラ!

みなさん、こんにちは。 ひろしです。
しゅんちゃんの、「○○くんは3歳! □□くんは4歳!」という年齢の数字を指で表現しているのを見て、またまた一緒に作りました! プリントして使う生活術シート 『すうじ(数字)練習生活術シート』です。
※ 小学校の算数の教科書で学ぶ“手書きの教科書体”に、『すうじ練習生活術シート』が生まれ変わりました!
◎ 小学校の算数の教科書で学ぶ、“手書きの教科書体”に!
◎ 書き順の表示は、教科書よりも分かりやすく!
◎ 手のイラストで、指で数を数えながら数を学べます!
◎ 教科書と同じ1~10に加えて、“0”を追加!
ひろしとさくらとしゅんちゃんが贈るプリントして使う生活術シート
『すうじ練習生活術シート 』(書き順練習・壁貼り兼用)
※PDFファイルでプリント専用ページが開きます。 そのままプリントしてください。 →PDFファイルを開くには?

「お父さんも一緒に数字の勉強しよう!」

お父さんと一緒に、数字の書き順もしっかり勉強しました。 まだちょっと書き順はいい加減ですが。。。 神経質にならずに、今はまだ大目にみてあげています。 まずは、文字が書く興味を膨らますことが大切ですから。
>>> 『ひらがな練習生活術シート』で、ご機嫌に勉強!
>>> 『カタカナ練習生活術シート』で、ひらがなとカタカナの違いを発見!
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・
『すうじ練習生活術シート』の効果はすぐにありました。
最近しゅんちゃんは野球選手になるために、私と毎週末1日2時間以上猛練習をしています。 バッティングの練習をしながら、いつも私に聞くのです。
「しゅんちゃんとお父さん、どっちが勝ってる? 今、何対何?」
ところが、『すうじ練習生活術シート』で数字を勉強した後は、ちょっと違います!

「お父さん、いい考えがあるよ! ホームラン打ったら、
ここに点数書いておくのは?」
「しゅんちゃん! それはいい考えだ!」
しゅんちゃんは、さっそくスコアボードを地面に書き始めました。

どんどん、どんどん、ホームランを打って、点数が入っていきます。

見てください! しゅんちゃんのこのかまえ!
体を鍛えて、今日も元気に! 明日も元気に!

>>> しゅんちゃん、野球選手を目指す! 元気生活術
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・

【 無記名ワンクリックアンケート 】
「すうじ練習生活術シートはいかがでしたか?」
ぜひ、みなさんのご感想をお聞かせください。
※ご注意 「プリントして使う生活術シート」は、ハッピー夫婦ドットコム(親ばか生活術)が著作権を有する著作物であり、一般家庭での私的利用に用途を限定して公開しています。したがって、この「プリントして使う生活術シート」に関して、著作者に無断で、複製、転載、改変、インターネット等による公衆送信、二次利用、一般家庭以外での利用行為を行いことは法律によって一切禁止されています。
スポンサーサイト
- [2007/02/20 00:00]
- 家庭教育・学習生活術 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲

コメント
すごく教材づくりに手をかけていますね!
尊敬します。
私の家では、お風呂に入る時に、足し算遊びを口頭で行うくらいです。
尊敬します。
私の家では、お風呂に入る時に、足し算遊びを口頭で行うくらいです。
お風呂では
よよよよっしーさん、こんにちは。
わが家のお風呂は、数を数えるぐらいです。
「肩までつかって10数えよう!」 お風呂生活術
http://oyabakaseikatsujutsu.blog76.fc2.com/blog-entry-23.html
今では10までではなく、150位まで指をおりながら一緒に数えています。
わが家のお風呂は、数を数えるぐらいです。
「肩までつかって10数えよう!」 お風呂生活術
http://oyabakaseikatsujutsu.blog76.fc2.com/blog-entry-23.html
今では10までではなく、150位まで指をおりながら一緒に数えています。
- | HOME |
コメントの投稿